勝守 理(かつもり おさむ)
京都府京都市出身。同志社大学工学部化学工学科中退。武蔵野音楽学院卒業。同じクラスにはギタリスト米川英之(exCCB)やキーボードプレーヤー沼井雅之らがいた。
1980年代初頭よりアーティストサポートのギタリストとしてライブ、ツアー、レコーディングなどの仕事を始める。駆け出しの頃にプロとしてサポート参加していたアマチュアバンドでヤマハのコンテスト(プロアマオープン)に参加し全国大会でベストギタリスト賞を受賞してしまう。
1980年代半ば頃からはアレンジャーとしての仕事も始める。初めてやったフルバンのアレンジはTBS「ロッテ 歌のアルバム」で何回か担当する。
1999年スクウェア・エニックスのゲーム「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」のアレンジを担当。
2003年2月青森で開催された第5回アジア冬季競技大会の開会式、閉会式の音楽を担当(作曲、編曲、演奏、録音)。 ロックやダンスミュージックと地元郷土芸能のコラボによる楽曲を制作。
2007年には大阪ドームで開かれた日清食品創業者会長、安藤百福の社葬の音楽を担当(作曲、編曲、演奏、録音)。知恩院僧侶数十名の読経(声明)とシンセポップス、ロック、クラシックとのコラボによる楽曲を制作。
長年にわたりTSM東京スクールオブミュージック専門学校で作編曲ゼミの講師を担当しており、門下の作曲家達には中田ヤスタカ(Capsule、Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅ等)、三宅光幸(MihimaruGT、SMAP、BoA等)、大谷靖夫(倖田來未、ELT、AKB48等)、川辺麻衣子(Kis-My-Ft2、KAT-TUN、Hey! Say! JUMP等)らがいる。
音楽制作会社(有)クリアーを主宰。パーフェクトギター攻略本シリーズ(ドレミ楽譜出版)、カッコよくキメる!DTM(音楽之友社)、「プロの作曲家として生きる為の本」(ドレミ楽譜出版社)などを執筆。
演奏、作曲、編曲、録音、等で参加したアーティスト
Yoyo's(大泉洋)、佐藤江梨子、YOKO、MAISA、和田アキ子、さかもとえいぞう、桜塚やっくん、鈴木亜美、島谷ひとみ、小野正利、徳永英明、鈴木聖美、影山ヒロノブ、榎本温子、奥村チヨ、西城秀樹、つのだひろ、桑名正博、あべ静江、笠原弘子、南央美、青西高嗣、堀江淳、真行寺恵理、鈴里真帆、知念里奈、辺見えみり、森口博子、末永宰士、片岡大志、内海みゆき、千堂あきほ、大本友子、岡元あつこ、岩間沙織、穴井夕子、BAKU、SHIHO、RAMU、CHA-CHA、POS、SPOON、MAX、TOMMY、WENDY、風来坊、コロッケ、Mr.マリック、児島未散、渡辺美奈代、渡辺満里奈、中山忍、河田純子、松本典子、相川恵理、村井麻里子、西尾拓美、阿木燿子、宇崎竜童
テレビ、ラジオ番組
フジテレビ
『FNS27時間テレビ』
『おそく起きた朝は…』
『おそく起きた昼は…』
『ワンナイスペシャル』
『熱血!サンタマリア』
『恋してラララ』
『アニメ、蒼き伝説シュート』
『夜のヒットスタジオDX』
日本テレビ
『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』
『歌のトップテン』
『11PM』
TBS
『赤坂夏祭り』
『さんまのからくりTV』
『学校へ行こう』
『明石家さんまつり』
『矢沢永吉物語』
『ロッテ歌のアルバム』
『ザ・ベストテン』
テレビ朝日
『スノーボード イン フランス』
『ミュージックステーション』
テレビ東京
『アニメ、獣神演武』
『たけしの誰でもピカソ』
『Channel-a』
NHK
『今宵ゴージャス!』
『音楽の楽園』
『にっぽん愉快家族』
『レッツゴーヤング』
『ポップジャム』
『エンジョイ アートライフ』
STV
『1×8いこうよ!』
BSC
『影山ヒロノブ制作中』
BS-i
『トマデジ』
BS日テレ
『人生の選択』
NHK-FM
『Radio Magic』
ラジオ日本
『WithYou40』
イベント
愛地球博ジャパンウィークエンディングテーマ
アジア冬季競技大会開会式、閉会式
日清食品創業者会長安藤百福社葬
欽ちゃん球団ゴールデンゴールズ
東京モーターショー/日産自動車
MAC WORLD EXPO JAPAN/パイオニア
アムラックストヨタ自動車 イベント
KOSHIGOE SUMMER 2010 Sunset Live
TOYOPET「全国ナイスミドル音楽祭2011」チャリティーソング
清水港祭り
パチンコ
ろくでなしBLUES(Sammy)
蒼天の拳(Sammy)
エイリアンVSプレデター(藤商事)
球界王(西陣)
コータローまかりとおる!(IGTジャパン)
信長の野望(IGTジャパン)
Beach Club (SANKYO)
Friends (SANKYO)
ゲーム
聖剣伝説 LEGEND OF MANA(スクウェア・エニックス)
名探偵コナン(ソースネクスト)
キャプテン翼
グローランサー2
CM、IF
JTB『松岡里果』
日産自動車『アベニール サリュー』
OPA『Winter Bargain』
ダイハツ『アトレーリバーノ』
マツダ『ボンゴフレンディー』
ファイザー製薬『ジャスコート』
ソニー『ハンディーカム』
ライオン『毛髪力』
三共製薬『リゲイン』
全国麦茶工業協同組合『麦茶サンバ』
ビデオ、CD-ROM、CD-BOOK
ジュエリンズ『中国語で歌おう、きらきら星』
シンフォレスト『島のリトリート』CD-ROM
新世紀エヴァンゲリオン『音楽補完計画』CD-ROM
『機動戦艦ナデシコ』サウンドトラックCD-ROM
『CAR and DRIVER』CD-ROM
ダイエー『元気が出るVIDEO』
NTT『インタースペース』
タイピングソフト『ゲゲゲの鬼太郎』
警視庁『自転車の乗り方』
三菱レイヨン『ラスカルのクリンスイ劇場』
映画、舞台、ドラマ
映画『クワイエットルームにようこそ』
ミュージカル座『タイムフライズ』
文学座舞台『口紅〜rouge』
蜷川幸雄『雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた』
蜷川幸雄『下谷万年町物語』
蜷川幸雄『日の浦姫物語』
蜷川幸雄『祈りと怪物』
蜷川幸雄『唐版 滝の白糸』
蜷川幸雄『冬眠する熊に添い寝してごらん』
大人計画『まとまったお金の話』
小松政夫VSコロッケ『これでいいのかニッポン!?』
『作者をせかす六人の主人公達』
『早く起きた朝は』
『遅く起きた朝は』
『やかましい人々』
『Tokyo Love Collection』
『Tokyo Love Collection 2』
官公庁関連
江戸川区 えどちゃん音頭
えどちゃんマーチ
東京都悪質商法被害防止キャンペーン「かもかも」CM
日本オリンピック委員会